ひきこもりノート

ブログ初心者です

自分との対話

地域のひきこもりサロン的なやつに行ってきた

意外にも参加者が多くて、初めての人もいたのでめっちゃ緊張した

パニック発作出そうだったけど、そこまで酷くはなかった

今更だけど素直に頓服薬飲んで行ってもよかったかな

まあでも慣れれば大丈夫かな

 

今日は相談支援の人と話す予定だったけど、疲れてたのでやめた

体が冷えてちゃんと寝れてないし、気持ち的に回復していない

無理しない判断をとれて良かった

 

ずっとゴロゴロしてた

今までは、ひきこもりだし体力つけるために何かしなきゃと思って、無理に?体を動かしてたけど、こういう時こそ寝るのが一番なのかもしれない

自分の弱さを受け入れるのも一つかなと思ったり

今は体力(気力?)がないけど、それはしょうがないことだし、受け入れてくれる環境があるなら出来る範囲で頑張ろう

 

最近はひたすら益田先生の動画を見て、あれこれ考えることが多い

www.youtube.com

診察だと質素な回答しか得られないことがほとんどだけど、自分の場合は知識つけて自分と対話しろということな気がする

また作業所に行って疲れて、頭の余裕がなくなったら出来なくなりそうだけど

 

疲れたときの休み方だったり、体力・気力の管理はこれから実践していかないと分からないけど、ある程度対策は練ってある

それでも解決しなさそうならまた相談してみようと思う

SNSで人と繋がりたい

Twitterのみやっている

アカウントを分けて使っているけど、全部見る専みたいになっている

 

人と繋がりたいとはいえ、その目的ってなんだろう

寂しさを紛らわすためかな?

 

ただ現実でもそうだけど、何やってる人ですか?ってなった時に、今働いてなくて…ってなるのを恐れている

別にそれでもいいのかな?

そのせいで一歩踏み出せないとか書こうとしてたけど、考えすぎな気もしてきた

 

あとはそれぞれのアカウントを何路線で運用するか

ゲームとリアルとメンタルヘルスで分けているけど、例えばゲームなら1つのタイトルに絞った方がいいのかなとか

でも自分がそもそも広く浅くゲームを楽しんでいるのでそのままでいいのかな

 

 

なんか今日は疲れてるし頭回らない

ちょっと立ち止まって考えてみる

今日は本当はB型作業所に行く日だったけど、なんとなく行く気になれなくて休みにした

無理は良くないので休んでよかったかな

ただ一日暇なのはよろしくないので、頭の中を整理してみる

 

 

朝起きて、なんとなく昨日からあった気もするけど、行きたくないなと

不登校みたいなかんじかな

若干体の疲れもある気がする

昨日は暑かったし、自律神経が乱れていたりよく眠れてないのかもしれない

 

作業自体は、長くは出来ないけど簡単だし、言い方は悪いけど退屈だ

故にやりがいがない やっていて楽しくない

仕事ってこんなもんだろうか

社会人はみんなこれをしながらお金を稼いでいるんだろうか

作業の単調さ・成長を感じられない これも可能性としてはあるかな

 

目標

自分の場合は、とりあえずアルバイトができるくらいまで働ける体力をつけるというのを長期目標としているけど、そんなすぐに体力ってつかないし、なんかもう燃え尽きそうだ

短期目標をあっという間に達成しちゃったのかな

一応場所と人に慣れるというのが短期目標だった気がするけど、ちょっとここが引っかかるかな

 

利用者一人と支援員一人 それぞれ気になる人がいる

どちらも喋るのが好きで、いつもうるせえなと思ってる

僕は人に何かお願いをしたり注意をするのが苦手なのでとても面倒なタイプだ

これがストレスになっている気もする

やっぱり問題を解決できずに放置しているのが一番ダメで、自分はこれを回避してしまっているのだろう

パニックや不安障害も同じ原理で起きると知った

となると、まずはこの問題を解決するために行動を起こさなければいけない

とりあえず偉い人に相談してみるか、本人と話し合ってみるか

 

そしてこういう問題が出てきたときに、誰に相談すればいいのか分からない

次の診察は新しい先生になるけど、早速相談する相手は誰がいいのか相談してみよう

診察は薬の処方+αだと思うので、ここで解決するものじゃないしね

 

まとめ

今自分は悩んでいる

そしてその悩み(+体調)によってB型作業所に行けていない

悩みを洗い出してみた(主に人間関係・ちょこっと作業とか体力とか)

こういうのを誰に相談するのか、どのように解決するのか

 

意外と自分で思いついた解決策って間違ってたり解決しないことも多いらしいので、気をつけないと

 

 

 

 

料理

先日のブログにも書いた通り、我が家の晩ご飯を作る担当になった

ただ献立は考えてくれるし材料も買ってきてくれるので、正確には調理というべきだろうか

めちゃめちゃ苦手意識があったけど、今なら簡単なものは作れる気がする

経験談となんとなくのコツを書いてみる

 

今年一番最初に作ったもの

ホットケーキ

まさかのおやつから

1月の24日だったかがホットケーキの日らしく、当日にそれを知って衝動的に作ってみた

なんとなく晩ご飯作れというのを聞かされていたので、自分の腕試しも兼ねて

 

材料がたまたま家にあったので、混ぜて焼いてみた

ただコンロはちょっとトラウマじゃないけど、焦げるのが怖くてとても心配になってしまう

チキって弱火で焼いてみたら、全然焼き目ついてなかった

裏面はちょっとだけ火を強めて、いい感じに焼けた

この辺で弱火とか中火の概念を知る

あと、レシピの焼き時間何分っていうのがあんまし当てにならないのも知れた

目安にはなるけど100%の信頼を置いてはいけない

ただし生地を混ぜすぎないようにという注意書きをよく読んで守ったのは正しかった

 

 

父親に教わって作ったカレー

これが結構大きかった気がする

 

基本のじゃがいも・たまねぎ・にんじん+肉

野菜はそれぞれ皮をむいて、適当な大きさに切って

油を敷いて肉から炒めていく

野菜炒めでもそうだけど、基本は肉にしっかり火を通す

ここで出てくるのが中火で、豚肉とか意外とすぐ焼けてるじゃんとか思うんだけど、意外と赤い部分が残ってたりするし、強めの中火とかにしてない限りはすぐ焦げることはないので、意外と時間かけて大丈夫だったりする

カレーの場合は水入れて煮るので、野菜は軽く炒めて

工程が長すぎるので以下略だけど、バーモントカレーのサイトに作り方載ってるのでそれ見て一人でも作れるようになった

 

 

なんとなく気がついたけど、安全に食べれればアバウトでいいんだなって

レシピなんか無限にあるからまともそうなのを適当なの選んで、ある程度押さえるところを知ってれば結構簡単じゃん?と思ったり

包丁で材料切るのはなんとなく得意だと思い込んでたので、思い切って父親に教わりにいったのも良かったのかもしれない

なんとなく中火で炒めて肉には火を通すことを覚えた調理初心者

あと具材切るところから始めると余裕で1時間潰れる

 

そしてこれ書いてて気付いたけど、社会人だとレシピ考えたり余った材料をどうするかまで考えないといけないから、総合的にハードル上がるんだなと思ったり

となると、今家庭でこういう体験をさせてもらえるのはありがたいんだなと気付いた

 

正直最近は疲れて料理どころではないんだけど、もうちょっと経験積んでいろいろ作れるようになりたいな

 

 

疲労

新しいB型作業所に通い始めて1週間経った

もう慣れたんじゃないかなと思ったけど勘違いだったらしい

普通に疲れた

頑張ってドーパミンが出てたのかな

 

毎日書いてた日記も書くの面倒なくらいには余裕がない

自分のことを客観視出来ないし、なんとか毎日生きるのが精いっぱいだった

 

ようやく今日ちょっと回復した気がするのでブログを書いてみる

 

最近はTwitter(意地でもXと言わない)のおすすめで流れてきたとあるツイートで新しい世界を知った

でもSNSに画像を上げたり自慢できるくらいになるまでにはかなり経験を積む必要がある気がする

まあなんにしてもそうか

 

ゲームに関しては、ある程度目標持ったりターゲットを絞らないとかなと思っていくつか辞めた

というか、エイプリルフールでいろんなゲーム触らないといけなくなって、追いきれなくて嫌になった

 

家の事

今まで父親が休職してて平日は毎日晩ご飯を作ってくれていた

ただ4月から働き始めたので、自分が作らなければいけなくなった

献立は母親が考えてくれて材料もまとめて買ってくれてあるので、自分は作るだけ

とはいえ今まで一切といっていいほど興味を持っていなかったし苦手意識があった

(今も初めて作るものはちょっと抵抗がある)

実は3月からやっていたが、これもちょっと負担になってるんだろうか

これはこれ単体で書きたい気もする

 

 

そんなこんなで天気も暑かったり寒かったり+気圧のジェットコースターと

環境の変化も相まって疲れた

脳の疲労は1か月後に出るとか出ないとか

だから4月頑張った分5月病になりやすいとか?

できればなりたくないんだけど、頑張りすぎには注意しましょう

積極的に休みを入れよう